中国語のあけましておめでとうと新年のめでたいあいさつ
春節に祝う中国語フレーズを紹介します。
春節は旧正月のことで旧暦1月1日のことです。
ちなみに英語では春節をこう表現されます。
Chinese New Year
Lunar New Year
毎年西暦の1月になったり2月になったり決まっていません。新月の日が春節です。農暦とも呼ばれ1番寒い時期に農作業を休んで新年を祝っていました。
春節は餃子を自宅でつくり家族みんなで食べます。なぜ春節に餃子を食べるかというと由来は2つあるそうです。1つ目は餃子のカタチが昔のお金のカタチに似ているからです。新年に言うフレーズの中にもお金に関するフレーズがあります。直接的なところは文化の違いですね。2つ目は餃(jiao)と交(jiao)が同じ発音で旧年と新年が交わるからだといわれています。
めでたい春節に言うあいさつはぜひマスターしてください。
正月に言うめでたい中国語のあいさつベスト10
新年に言う中国語のあいさつです。どれもよく言うあいさつなので順不同です。
Happy New Year
あけましておめでとう
(注意:春節時のみ使用)
あけましておめでとう
健康でありますように
家族が平和でありますように
すべてうまくいきますように
願い事が叶いますように
仕事が順調でありますように
(この干支の1年)もいい運がありますように
お金持ちになりますように
いろんな言い方があります。練習してさらりと言えるようになりましょう。合わせ技も使いましょう。例えば、新年快乐!身体健康!恭喜发财!三連発もOKです。ネイティブは二連発三連発で言ってきます。新年のあいさつは会ったときもバイバイするときもさらりと言うとカッコいいです!相手のことを思う言葉ばかりなので言われた方も喜びます。
十二支の干支との組み合わせもその年のオリジナル感が出ておすすめです。ちなみに中国語では亥と書いてブタの意味です。
正月に言う过年好の中国語あいさつの意味
春節前の大晦日の中国語フレーズ
ちなみに过年好の过は「過ぎる」の意味というよりも「過ごす」という意味が強いと中国人が言っていました。日本人が年末に言う「よいお年を」という意味とは違い春節に特別な日を迎えておめでとう!という意味だそうです。だから春節にしか言わないし西暦の新年は連休でもないから特別じゃないのと言っていました。
また別のときに台湾人の友達によいお年をって中国語で何て言うの?と聞いたら、よいお年を(祝你新年快樂)、あけましておめでとう(新年快樂)と教えてくれました。日本文化との違いを感じながら勉強したり季節感を感じながら勉強したりすると記憶にも残りやすいです。「よいお年を」は日本独特の文化なのかもしれません。こんな会話ができる中国語ネイティブの友達がいて有難かったです。もちろん春節には新年快楽身体健康とメールしました。