中国語3分間スピーチの実況中継とレシピ
中国語に興味はあるけど勉強したことがない人に、ゼロから1時間×10回で中国語3分間スピーチができるレッスンをしました。リアルレッスンの実況中継を記事にしています。
本当にあった出来事です。わたしも教えていて勉強になりました。中国語を教えていたのですが、その奥にある心理はすごく大事で、興味あることが記憶につながり中国語が身に付くという流れがありました。
興味>記憶>中国語マスター
興味があることを日本語で整理していくとどんどん中国語を吸収し伸びていきました。心理学の実践の場でもありました。ぜひ記事を読んで共有してください。先生(老師)も中国語レッスンの勉強になると思います。
この10回の10時間は料理にも似ていました。いろんな食材の材料を用意し、鍋やフライパンを用意し、塩こしょうなどの調味料も用意し、火を付けて炒めたりスープを作ったり調理し、そして最後に皿に盛りつけをして食べました。
食材:文法・ピンイン・四声
道具:紙・ペン
調味料:インターネット・YouTube・テキスト
調理:レッスン・練習
食事:3分間スピーチ・会話
こんなことに例えることができます。美味しい料理ができるようにバランスも必要です。高級食材ではなくても美味しい料理ができます。毎日の料理はスピードとの対決でもあります。
10時間の中にいろんなレシピが盛り込まれています。クックパッドのように参考にして中国語3分間スピーチという料理を作ってみてください。