快速マスター中国語テキストのおすすめな点は英語との比較

快速マスター中国語

快速マスター中国語テキストのおすすめな点は英語と比較して中国語を学べること。

 

日本人は中学、高校と英語を勉強しています。

 

英語なんて授業はあったけど話せないよ~という人も多いですよね。

 

そんな人でも大丈夫。英語が話せたり、いい成績をとっているとう意味ではなく、I love you.とカタカナ英語を知っていればそれだけでこのテキストの利点を受け取ることができます。

 

カタカナ英語は日本人だったら誰でも知っている自動車だったらcar、電車だったらtrain、値段を聞くときはHow mach、こんなカタカナ英語が役立つのです。


快速マスター中国語の著者植田一三のすごさ

快速マスター中国語著者

このテキストの著者の植田一三さんは英語のテキストを何冊も出版している英語教育の達人です。アクエアリーズ(Aquaries School of Communication)という英語教育の学校の学長でもあります。浅井伸彦さんは同じ学校の講師です。二人共著で数冊の本を出版しています。

 

この英語学校は達人養成教育学校でプロフェッショナルを育てる学校です。ハーバード大学やロンドン大学の大学院にも多くの合格者を出しています。

 

なるほど納得です。英語に関する部分に嘘がありません。最初はフィーリングでこのテキストをジュンク堂書店で手に取り購入しました。最近になってこの記事を書くのに著者のことを調べたら英語の達人だったのです。英語というよりも語学の達人のようです。

 

ジュンク堂書店のMARUZEN & ジュンク堂書店梅田店での植田一三さんの講演動画を見つけたので貼っておきます。快速マスター中国語は何回も繰りかえし読んで勉強しましたが、この動画でどんな人が著者か初めて知りました。

 


快速マスター中国語著者浅井伸彦のコミュニケーション心理学

浅井伸彦さんは臨床心理士でコミュニケーションの学問も詳しいとのこと。これもテキストにバッチリ反映されています。コミュニケーションをとりやすいフレーズや、単語の羅列なんです。

 

まだ中国語を勉強して間もない頃、巻末の必須基礎単語1600語の単語の並びに感動していました。覚えやすく記憶しやすいんです。記憶しやすいので中国語で話すときにすぐに口から中国語単語が出てきます。

 

聞いたわけではありませんがこれはもしかしたら浅井さんの力と技なのかもしれません。

おすすめのテキスト快速マスター中国語はわたしのランキング1位

快速マスター中国語はこちらのランキングにアップしています。もちろん1位です。

 

中国語テキストランキング

 

同じ植田一三、浅井伸彦共著に「快速マスター韓国語」というのがあります。韓国語も同じ要領で挑戦できるのならやってみたいなと思っているところです。

メルマガ配信中